●遠藤兄弟 / 不滅の遠藤兄弟
国内CD 4,290円(税込) (FUJI / FJ157 / 4988044049956)
特典付
★ディスクユニオンオリジナル特典”CD”付き★
『不滅の遠藤兄弟』をお買い上げいただいた方に先着で2015年8月1日に吉祥寺スターパインズカフェで開催した遠藤兄弟のライブから
アンコール曲「午前0時」を収録したCDを差し上げます。
ギター、歌:遠藤ミチロウ
ハモニカ、歌:遠藤賢司
先着特典になりますので、お早めにご予約ください。
※特典がなくなり次第終了となります
ディスクユニオン限定!!
遠藤兄弟/不滅の遠藤兄弟 と 遠藤賢司
満足できるかな(180g重量盤) (※好評発売中です。)
上記2タイトルをまとめてお買い上げいただいた方に
先着で村松正孝さんのイラストを使用した「遠藤兄弟Tシャツ」を差し上げます。
TシャツのサイズはLとMの2種類です。
デザイン部分
※イメージ画像になります
Tシャツサイズ
MEDIUM / 身丈70cm / 身巾52cm / 肩巾47cm / 袖丈20cm
LARGE / 身丈74cm / 身巾55cm / 肩巾50cm / 袖丈22cm
Tシャツボディ:Printstar 085-CVT
※特典がなくなり次第終了となります
【お詫び】
10.23(水)発売の遠藤兄弟『不滅の遠藤兄弟』ですが、ディスク1及びディスク2の曲順に不備がございました。
こちらの作品は一旦発売を延期いたします。新たな発売日は追ってお知らせいたします。
10.14(月)渋谷クラブクアトロ『死霊の盆踊り~追悼 遠藤ミチロウ~』会場先行販売でお買い求めいただいたお客様へ
上記の通りプレス盤CDの曲順に不備がございました。
先行販売でお買い求めいただいたお客様にはお手数をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、お買い上げいただいたCDを下記まで着払いでお送りください。後日正規CDをお送りいたします。
〒102-0074
東京都千代田区九段南3-9-14(7F)
株式会社ディスクユニオン/DIW Products Group
遠藤兄弟ディスク不良交換係
※遠藤賢司「満足できるかな(180g重量盤)」LPを同時にご注文いただいている場合は
遠藤兄弟「不滅の遠藤兄弟」CDの発送とあわせてのご手配となります。
■問合せ先
JPOP@diskunion.co.jp
遠藤賢司 遠藤ミチロウ 特別追悼盤
“不滅の遠藤兄弟” ラスト・ライブ
2017年10月25日に亡くなり、今年で三回忌を迎える遠藤賢司。そして、2019年4月25日に亡くなった遠藤ミチロウ。
この二人が生前『遠藤兄弟』名義で行った最後の公演となった、2016年2月21日大阪ファンダンゴでのライブの模様を全曲収録したライブ盤。お互いをいたわりあい、尊敬しあう2人。やさしさと怒りともどかしさと可愛さがあふれた、この2人にしか醸し出すことのできない究極の空間から、すべてに向けて放たれた自由な歌の数々。それは不滅の遠藤兄弟。MCも極力カットせず、すべて収録予定。【歌詞、解説付き】
ご注意:
Disc1の1曲目「オデッセイ・2016・SEX」はライブ録音時のマスターテープの状態により、本編への収録は歌の途中からとなっております。あらかじめご了承ください。
ソングリスト
Disc 1
1.オデッセイ・2016・SEX
2.MC1
3.Just Like a Boy
4.オレのまわりは
5.MC2
6.カノン
7.MC3
8.冬のシャボン玉
9.MC4
10.お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました
11.MC5
12.負け犬
13.MC6
14.天国の扉
Disc 2
1.嘘の数だけ命を燃やせ
2.ちゃんとやれ!えんけん!
3.MC1
4.美しい人
5.MC2
6.44年目のカレーライス
7.MC3
8.カレーライス
9.史上最長寿のロックンローラー
10.夜汽車のブルース
11.MC4
12.夢よ叫べ
Disc 3
1.MC(遠藤賢司/遠藤ミチロウ)
2.不滅の男
●割礼 / のれないR&R
国内CD 2,970円(税込) (GRAND FISH/LAB / GFL1212 / 4988044050303)
特典付
★ディスクユニオンオリジナル特典
”未公開「ストライプ」ライブセッション映像収録DVD-R”付き★
※特典が無くなり次第終了となります。
日本のロックを牽引し続ける孤高のバンド"割礼"9年ぶりとなるオリジナルアルバム『のれないR&R』
30年以上にわたり日本のアンダーグラウンドロック界に君臨し続ける孤高のバンド割礼。あらゆる世代からのリスペクトを一身に受ける彼らが新アルバム『のれないR&R』を発表。ライブアルバムやライブシングル、過去作の再発などを挟みながらも、オリジナルアルバムとしては『星を見る』以来9年ぶりとなる、まさに待望の1枚。
宍戸幸司を中心に山際英樹、鎌田ひろゆき、松橋道伸の4人によるアンサンブルはより深く絡まり合い、まるで違う世界から鳴り響くかのような独特のスローなサウンドは、割礼にしかたどり着けない境地を更新している。
ソングリスト
1. アキレス
2. ルシファーの悲しみ
3. ストライプ
4. ビアタタ
5. のれないR&R
6. オレンジ
● AUTO-MOD / 祈り
国内CD+DVD 2,500円(税込) (HAUNTED HOUSE / HH014 / 4589792580472)
特典付
★先着特典”ケース”付★
さらに!
★ディスクユニオンオリジナル特典”イベント参加券”付き★
■日時: 2019年11月25日(月)OPEN 19:00 / START 19:30
■場所:dues新宿
■内容: ライブ+サイン会
■出演: AUTO-MOD
イベント詳細はこちら!
https://diskunion.net/jp/ct/news/article/0/84614
※それぞれ特典が無くなり次第終了となります
レジェンド、カルトキングと呼ばれるAUTO-MODの9年振りの新作CD『祈り』は、ポ ップス、シャンソン、ホラー、ブルース、ノイズ、クラシックに陰謀論と超カオ スが詰め込まれた、衝撃の超王道ロックアルバムとなっていた。 AUTO-MOD最強のメンバーによって、邪道スタイルの王道ロックが始まったのだ。 本作はCDに加え現体制でのLIVEを収めたDVDとの2枚組仕様。
[MEMBER]
GENET : Vocal & Piano Yukino : Guitar HIKARU : Bass EBY : Drums
Selia : Countertenor (M2, M4) Nakamura Ruby : Tenor Sax (M1, M4) shu : Bariton Sax (M1) Sunao Inami : Synthesizer (M4) Naoki Ebisawa : Accordion (M1)
DVD Live Performer : TAIZO, Rose de Reficul et Guiggles
ソングリスト
Disc 1
1.Hymen A L'amour (Ai No Sanka) 作詞 : Genet / 作曲 : Marguerite Monnot
2.Halloween Song 作詞 : Genet / 作曲 : AUTO-MOD
3.REAL WORLD (double faced society) 作詞 : Genet / 作曲 : AUTO-MOD
4.Ave Maria 作詞 : Genet / 作曲 : Franz Peter Schubert
Disc 2
1.時の葬列
2.マイクロチップ...首枷
3.Yapoo Domination
4.Ave Maria
5.Cannibal of Love
6.Hymen A L'amour (Ai No Sanka)
7.Deathtopia 8.Requiem
●オムニバス / HAUNTED HOUSE DVD MAGAZINE VOL.4~FORBIDDEN DARKNESS CREATURES~
国内DVD 4,400円(税込) (HAUNTED HOUSE / HHDVDM004 / 4589792580465)
特典付
★ディスクユニオンオリジナル特典”イベント参加券”付き★
■日時: 2019年11月25日(月)OPEN 19:00 / START 19:30
■場所:dues新宿
■内容: ライブ+サイン会
■出演: AUTO-MOD
イベント詳細はこちら!
https://diskunion.net/jp/ct/news/article/0/84614
※特典が無くなり次第終了となります。
今回のDVD MAGAZINE Vol.4は日本のゴシック,ポジティブパンク・シーンで活躍中のBAND達の本作品でしか見れない様々なLIVE映像を4時間に渡り収録した現在のダークシーンのサンプラーDVDとなっている。日本のダークシーンを牽引し続けるAUTO-MOD, MADAME EDWARDA, PHAIDIA, NEUROTIC DOLLを始め、2019年復活を果たしたJUBILEE, MALICE MIZERのKozi率いるE//+Z,京都のグリッター集団LiQuid ButterFlyなど全20バンド収録!
[収録]
AUTO-MOD
NEUROTIC DOLL
SPEECIES
JUBILEE
E//+Z
LiQUid ButterFly
RENAME
†13th Moon†
silenthead
VAMQUET
JELSOMENA
SPEED-iD
ROSEMADDER
DIE-QUAR
VICE
Jacob’s Ladder
DENDO MARIONETTE & SPEECIES
PHAIDIA
Gazelle(ASYLUM)
MADAME EDWARDA
[TITLE CALL]
MORRIE
[OPENING BGM]
JUBILEE / Spider’s Slave
[ENDING BGM]
LiQuid ButterFly / 吸血鬼の恋人
●椎名林檎 / ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~(初回限定盤)
国内CD 3,630円(税込) (ユニバーサルミュージック / UPCH29348 / 4988031356777)
★先着特典”ポストカード”付き★ ※特典がなくなり次第終了となります
デビューから21年、椎名林檎が初のベストアルバムを遂にリリース!!
全オリジナル&セルフカバーアルバムより、各種チャート、売り上げ実績、リサーチ結果が物語る、ファンが愛し、求めている楽曲をオールタイムで選曲。シングル曲のみならずライブ・パフォーマンスにおける人気曲やカップリング名曲等々も収録。さらには新曲2曲( 話題必至の新曲+ドラマ主題歌の新曲)もスペシャル収録!
2枚組/28曲収録
※【初回生産限定盤】のみ30曲収録]
・全編アップデートミックス
【初回生産限定盤】は、価格据え置きで、3大特典仕様の豪華盤!!
○ボーナストラック2曲収録!(「丸ノ内サディスティック」「ジユーダム」リミックス楽曲をCD初収録!)
○特製!重力半減ケース
○AR(拡張現実)対応ブックレット
ソングリスト
Disc 1
1.タイトル未定 [新曲]
2.幸福論
3.すべりだい
4.正しい街
5.歌舞伎町の女王
6.丸ノ内サディスティック
7.ここでキスして。
8.ギブス
9.罪と罰
10.本能
11.真夜中は純潔
12.迷彩
13.茎(STEM) ~大名遊ビ編~
14.りんごのうた
15.丸ノ内サディスティック neetskills remix(初回限定盤のみ収録)
Disc 2
1.公然の秘密 [新曲]
2.この世の限り
3.流行
4.旬
5.自由へ道連れ
6.カーネーション
7.NIPPON
8.ありあまる富
9.青春の瞬き
10.人生は夢だらけ
11.おいしい季節
12.獣ゆく細道
13.長く短い祭
14.目抜き通り
15.ジユーダム ヒャダインのリリリリ☆リミックス(初回限定盤のみ収録)
●佐藤千亜妃 / PLANET
国内CD+DVD 4,180円(税込) (ユニバーサルミュージック / UPCH-20537 / 4988031357101)
きのこ帝国(現在は活動休止中)のフロントマン佐藤千亜妃、自身初となるファーストフルアルバム。デジタル配信でリリースし好評を博した「Lovin’You」(カネボウ化粧品『ALLIE』 Web Movie のオリジナルソング)「大キライ」(映画『CAST:(キャスト)』主題歌)、さらに2018年の夏に砂原良徳プロデュースでリリースした初のソロ作品「Summer Gate」他を収録。
ソングリスト
Disc 001
1.STAR
2.FAKE/romance
3.空から落ちる星のように
4.You Make Me Happy
5.大キライ
6.lak
7.Summer Gate
8.Lovin’ You
9.Spangle
10.面
11.キスをする
12.PLANET
Disc 002
1.空から落ちる星のように
2.大キライ
3.面
4.キスをする
●佐藤千亜妃 / PLANET
国内CD 3,080円(税込) (ユニバーサルミュージック / UPCH-20538 / 4988031357118)
きのこ帝国(現在は活動休止中)のフロントマン佐藤千亜妃、自身初となるファーストフルアルバム。デジタル配信でリリースし好評を博した「Lovin’You」(カネボウ化粧品『ALLIE』 Web Movie のオリジナルソング)「大キライ」(映画『CAST:(キャスト)』主題歌)、さらに2018年の夏に砂原良徳プロデュースでリリースした初のソロ作品「Summer Gate」他を収録。
ソングリスト
1.STAR
2.FAKE/romance
3.空から落ちる星のように
4.You Make Me Happy
5.大キライ
6.lak
7.Summer Gate
8.Lovin’ You
9.Spangle
10.面
11.キスをする
12.PLANET
●長谷川白紙 / エアにに
国内CD 2,530円(税込) (MUSICMINE / MMCD20032 / 4582116558645)
特典付
★ディスクユニオンオリジナル特典”CD-R"付き★
※特典が無くなり次第終了となります
衝撃の音楽家、長谷川白紙の初フルアルバム『エアにに』遂に発売!
前作の衝撃的サウンドはそのままに、更に拡大し続ける"長谷川白紙"という唯一無二の音楽を魅せる記念碑的傑作が誕生
2019年12月、10代最後の初CD作品として発表されたミニ・アルバム『草木萌動』が音楽シーンに衝撃を与え、今なお話題を集めている長谷川白紙。たった6曲のEPで音楽シーンを新たなディケイドへと誘った前作から約1年、いよいよ自身初のフル・アルバム『エアにに』が発売!
求道的音楽家/作曲家としての才能とDAWテクノロジーの蜜月による息もつかせぬサウンドはそのままに、今作では川崎太一朗(トランペット)や石若駿(ドラム)などの俊英ミュージシャンを招いた楽曲や、アコースティックな楽曲、姫野たまへの提供曲のセルフ・カバー、過去の人気曲のアルバム・ミックスなども収録。
ヴォーカリストとしての確かな存在感にも磨きがかかり、まさに「長谷川白紙という音楽」のショーケースとなっています。
サウンド面ではThe Anticipation Illicit Tsuboi、zAkと言った日本を代表するサウンド・マエストロらがミックスを手がけ、類を見ないポップス・ミュージックの創造に一役買っています。
オフィシャル・ホームページもなく顔写真も非公開となっているなど、未だ謎多きその才能が今作によって広く開示されるとともに、今後の音楽シーンを占い、牽引していく、トリガーでありマスターピースとなる記念碑的作品が誕生いたします。
長谷川白紙コメント
服を着る時、その服に願い事をかけることが多くなりました。自分の体が幻の領域に突入することを期待するのです。
わたしはいつも自分が、現存するものの中で最大の再現領域を持つことを夢見ています。
でも前作を発表してから幻は幻でしかないこと、そして音楽がその領域にアクセスする唯一の手段であることが分かりました。
DAWはわたしにとってシミュレーションと再配置の空間であり、音楽は最も雄弁な嘘です。
これは音楽とわたし自身の嘘と本当について思考し、コラージュすることで幻の体に近づこうとした作品です。
ソングリスト
1. あなただけ
2. o(__*)
3. 怖いところ
4. 砂漠で
5. 風邪山羊
6. 蕊のパーティ
7. 悪魔
8. いつくしい日々
9. 山が見える
10. ニュートラル
●菊池ともか / ステンドグラスの星
国内CD 2,695円(税込) (APRICOT SOUNDS / ACDS9 / 4988044049642)
特典付
★ディスクユニオンオリジナル特典”CD-R”付き★
収録曲:宝石の正体 Acoustic Ver. デモCD-R
さらに
★ディスクユニオンオリジナル特典”イベント参加券”付き★
■日時: 2019年12月4日(水)OPEN 19:30 / START 20:00
■場所:dues新宿
■内容: ライブ
■出演: 菊池ともか
※特典が無くなり次第終了となります。
先行7インチ・シングル「きっちん・らぷそでぃー/ドーナツの向こう側」を含む、全曲バンドサウンドで挑む菊池ともか待望の2ndアルバム!
ギタリストとしての活動を経て、2017年1stアルバム「フォークロック・エクスプレス」(ACDS7)にてソロデビューを果たした菊池ともか。2ndアルバムには2018年の「レコードの日」にリリースした7インチシングル「きっちん・らぷそでぃー」「ドーナツの向こう側」(Album Ver.)の2曲をはじめ、その他書き下ろしの新曲で構成された全10曲をバンドサウンドで収録。前作よりさらにポップで、ヴァラエティに富んだ内容となっている。
サポートメンバー:
榎戸健(A.G)、久保田吉輝(Key)、松尾友幸(Ba)、太田忠志(Dr)
●オムニバス / NOT FORMAL ~NEW CHALLENGER~
国内CD 1,980円(税込) (KEROSENE RECORDS / KRSE17 / 4988044050327)
特典付
★ディスクユニオンオリジナル特典”
ディスクユニオン限定フォトブック”付き★
A5サイズ
※特典が無くなり次第終了となります
「NOT FORMAL」コンピレーションアルバム第二弾!
テン年代のシーンを締めくくるトガりまくりの1枚!!
『NOT FORMAL ~NEW ALTERNATIVE~』から2年。メインカルチャーにとらわれず、自由な表現で独自の道を突っ走るアーティストでさらに活気づき続けるサブカルチャーシーン。イギリスの伝説的なコンピレーションマガジン「Volume」やニューヨークのノーウェイヴシーンを記録した『NO NEW YORK』のように、シーンの今を切り取るべくTHIS IS JAPANの号令のもと、トガったアーティストが集結!
収録アーティスト(五十音順)
aoni、Emily likes tennis、xiangyu、時速36km、THIS IS JAPAN、逃亡くそタわけ、The Whoops、FRSKID、奮酉、勃発、RiL、ROKI…and more!!!
ソングリスト
1. THIS IS JAPAN / FREEMAN
2. aoni / FIELD
3. 1980YEN / 電子通貨
4. Emily likes tennis / Space power(Galaxy edition)
5. 錯乱前戦 / 君のハートはブルーだよ
6. The Whoops / 天気予報
7. SEAPOOL / Brainwashed wow wow
8. 時速36km / スーパーソニック
9. xiangyu / プーパッポンカリー
10. 空きっ腹に酒 / グッドラック飢渇
11. 逃亡くそタわけ / イーグルイーグルイーグル
12. FRSKID / NINJA MONKEY
13. 奮酉(FURUTORI) / BYE
14. Bearwear / Decay
15. 勃発 / 新世界
16. MASS OF THE FERMENTING DREGS / New Order
17. 揺らぎ / Unreachable
18. RiL / IGGY & BIGGIE
19. ROKI / ポリア
●さよならポニーテール / ROM
国内CD 3,960円(税込) (T-PALETTE RECORDS / TPRC-245 / 4997184107969)
特典付
★先着特典”エコバッグ(5種ランダム)”付き★
※特典が無くなり次第終了となります。
【さよならポニーテール結成10 周年を記念した初のベストアルバムリリース!!】
これまでに一度もライブを行わず、活動は主にソーシャルメディア上のみで、実態が謎に包まれている11 人組のポップグループ、通称“さよポニ" こと、さよならポニーテールが結成10 周年を記念した初のベストアルバム(豪華3 枚組仕様)をリリースします!
新曲2 曲(「テン」「いっぱいしっぱい」)、初CD 収録曲1 曲(「ゆめなんです。」)をはじめ、アニメタイアップ曲や、映画主題歌など、10 年間の活動期間中に制作したおそよそ150 曲もの楽曲群の中から、メンバーが選りすぐった全36 曲が収録されています。
そして、過去作品のジャケットのモチーフをあちこちに散りばめたポップなイラストは中森煙氏による描き下ろし!!
ソングリスト
Disc 1
1. 新世界交響楽
2. ナタリー
3. 光る街へ
4. 遠い日の花火
5. あの頃
6. ハミングの色
7. 神さまのイタズラ
8. ぼくらの季節
9. ゆめなんです。
10. ふたりぼっち
11. 秘密の時間
12. 思い出がカナしくなる前に
Disc 2
1. わたしの悲しみを盗んだ泥棒
2. この恋の色は
3. 無気力スイッチ
4. 恋するスポーツ
5. 夏の魔法
6. 空飛ぶ子熊、巡礼ス
7. いちご100%
8. 青春ノスタルジア
9. さよなら夏の少年
10. 世界のはじまり
11. いっぱいしっぱい
12. メッセージ
Disc 3
1. ヘイ!! にゃん
2. 放課後てれぽ~と
3. ダンスフロアとカボチャのおばけ
4. 雨はビー玉のように
5. 円盤ゆ~とぴあ
6. すーぱーすたー
7. フローティング・シティ
8. 夜間飛行
9. ななめライン急行
10. テン
●COLLAPSE(インディーズ) / ENDOGENIC REBIRTHDAY
国内CD 880円(税込) (COLLAPSE(インディーズ) / CLPS004 / 4525118083906)
進化し続けるシューゲイザーバンド「コラプス」New Singleリリース!!
進化し続けるシューゲイザーバンド。
ノイジーな轟音と浮遊する声が、独特の緊張感を柔らかく纏め上げる。-past release-
2016.3.13…1stEP【COLLAPSE】
2016.10.4…single【CURSE/DROP】
2018.1.31…2ndEP【DELIRIUM POETRY】
-activities-
都内、埼玉を中心に国内外で活動中。
2017.6.25…自主企画『LEMARCHAND'S BOX Vol.2』
(w/The Florist/presence of soul/SPOOL/Fog Park)
2018.11.4…COLLAPSE×Free,I do×SPOOL共催『GAZE NEW KICKS』
(w/Free, I do/SPOOL/softsurf/YURAGI LANDS/cruyff in the bedroom/The waterfalls)
-overseas-
2017.3.17…台湾・台北にてシューゲイザーイベント『Gazing Her Fall vol.1』に出演(w/揺らぎ/SPOOL)
2018.10.18-21…中国巡演(北京、上海、深圳、広州)
2019.5.24…韓国・ソウルにてcruyff in the bedroom韓国公演にOAで出演
ソングリスト
● Lainy J Groove
/ FAX ON THE BEACH
国内CD 2,750円(税込) (ピーヴァインレコード / PCD-25283 / 4995879252833)
粗暴なアーバンソウル in JAPAN!
Sly & The Family Stoneに憧れ2004年に結成された“ファンク~ソウル~アフロ"なバンド。
6年ぶりとなる待望のリアルフルなNEWALBUMをP-VINE RECORDSよりリリース!
京都で音楽好きは大体友達。日常を忘れて笑顔になるパフォーマンスと腰にくるライブグルーブは、初めて見たオーディエンスを一瞬で虜にしてしまう。フェス受けは関西随一。
これまで過度なプロモーションもないまま、toeやZAZEN BOYSといったビッグネームとの2マン・イベントをはじめ、京都大作戦、舞音楽祭、渚音楽祭、SUN SET LIVE、ボロフェスタ、ONE MUSIC CAMPなど、多数の国内外のフェスに出演、話題と歓声をかっさらう。これらの活動は、まさに彼らの実力の現れ。
そんなやつらが聞き心地満点のアルバムを完成。開き直ってDANCE TO THE MUSIC!
Special Track「 I Like It」 (De Barge)では、京都大注目の歌姫“中村佳穂“を迎え、切なくカヴァーするシティソウル。必聴! !
●BBHF / FAMILY
国内CD 1,800円(税込) (BEACON LABEL / BNCD-5 / 4519552004825)
今作のリード曲" なにもしらない" はThe 1975、アークティック・モンキーズ、Wolf Alice などのサウンドプロデュースを手がけるマイク・クロッシーがミックスを担当、5曲目の" 水面を叩け" は彼らの盟友POP ETC のクリス・チュウがミックスを担当した。今作は全編を通して彼らが持っている暖かさが楽曲に大きく反映され、サウンドスケープもより壮大になった捨て曲が一切ない粒そろいの全7曲。
ソングリスト
1.花のように
2.なにもしらない
3.真夜中のダンス
4.シンプル
5.水面を叩け
6.あこがれ
7.涙の階段
●BBHF / なにもしらない
国内7" 1,650円(税込) (BEACON LABEL / BNEP0001 / 4519552004832)
7/1 より、バンド名の正式な呼称を Bird Bear Hare and Fish から、BBHF( ビービーエイチエフ ) へと変更。
同日 7/1 に配信限定 EP” Mirror Mirror” をゲリラ release。各所で話題になり iTunes のオルタナティブチャートで 1 位を獲得。
7/2 に渋谷 hotel koe で行われたゲリラ FREE LIVE には会場に入れないほど人が押し寄せた。その後 ONE MAN TOUR “Mirror Mirror” の開催を発表し、ファイナルの赤坂 BLITZ 公演も早々に SOLD OUT。そんな中今作のリリースが発表された。今作は同発の” Family” EP からの初の 7inch シングルカット。
A面の” なにもしらない” は壮大なサウンドスケープと、 抜群に美しいメロディーの楽曲で、これを The 1975、アークティック・モンキーズ、Wolf Alice などのサウンドプロデュースで知られる マイク・クロッシーがミックスを担当し、曲が持つエネルギーを最大限に引き出し、まさに隙のない仕上がりになっている。
B面の “黄金” は EP 未収録の音源となり、シャッフルのビートが心地よいかなり 7inch ライクな楽曲。
Art Work はサンディエゴ在住で様々なアーティストのポスターやジャケットデザインを行う、Andrew McGranahan がデザインした、 こちらも 70 年代を彷彿とさせる、かなり、アナログライクなデザインに仕上がっている。
ソングリスト
A1.なにもしらない
B1.黄金
●BBHF / 涙の階段
国内7" 1,650円(税込) (BEACON LABEL / BNEP0002 / 4519552004849)
7/1 より、バンド名の正式な呼称を Bird Bear Hare and Fish から、BBHF( ビービーエイチエフ ) へと変更。
同日 7/1 に配信限定 EP” Mirror Mirror” をゲリラ release。各所で話題になり iTunes のオルタナティブチャートで 1 位を獲得。
7/2 に渋谷 hotel koe で行われたゲリラ FREE LIVE には会場に入れないほど人が押し寄せた。その後 ONE MAN TOUR “Mirror Mirror” の開催を 発表し、ファイナルの赤坂 BLITZ 公演も早々に SOLD OUT。そんな中今作のリリースが発表された。
今作は同発の” Family” EP からの初の7inch シングルカット。
A面の” 涙の階段” はどこか 80 年代風味のあるバンドサウンド感に、 ロマンティックな歌詞とフックの効いた美しいメロディーで歌うヴォーカルが、胸に響く楽曲。
B面の “わかっていた” は EP 未収録の音源となり、チルウェーブのようなサウンドが心地よい美しい楽曲。
Art Work はサンディエゴ在住で様々なアーティストのポスターやジャケットデザインを行う、Andrew McGranahan がデザインした、 こちらも 70 年代を彷彿とさせる、かなり、アナログライクなデザインに仕上がっている。
ソングリスト
A1.涙の階段
B1.わかっていた
●KUUNATIC / KUURANDIA
国内12" 2,400円(税込) (EXTRA NOIR / EN005 / 2299990907454)
東京を拠点に活動する3ピース・バンドの2017年作『Kuurandia』が、韓国のレーベルExtra Noirより逆輸入12インチ・リリース。幾何学模様ら海外で活躍する邦人バンドにも通じるサイケデリックでドリーミーな衝撃作です!!
2016年に3人の女性マルチ楽器奏者によって結成されたKuunatic。東京を拠点としながら、2018年には台湾のバンドCrocodeliaとのスプリット・7インチをリリースし、ヨーロッパ各地や北欧でもライブ活動を行うなど、海外での活動も精力的に行う国際派バンドです。
本作は、2017年にCD-Rで自主リリースされたファーストEP『Kuurandia』のアナログ・エディション。プリミティブなドラミングと呪術的なトリプル・ボーカルによるトライバルな曲調に、恍惚のサイケデリック・ギターが炸裂する"Distant Song"、オリエンタルな弦楽器の音色をフィーチャーした神秘的アンサンブルで圧倒する"Kuulanding"など、日本の伝統楽器を取り入れたエキゾチックなサウンドと、サイケ~プログレッシヴ・ロック~ダブを融合した全4曲を収録です。
ソングリスト
A1.Distant Song
A2.Spiral Halt
B1.Kuulanding
B2.Battle of Goddesses
●The Skamotts / MOON RIVER FEAT.なかの綾/PUT YOUR RECORDS ON FEAT.KURO(TAMTAM)
国内7" 1,980円(税込) (PLAYWRIGHT / PWEP66 / 4988044050273)
たをやめオルケスタを牽引する岡村トモ子(as)によるスカ・バンド、The SKAMOTTS。
年末発売の最新アルバムに先駆け、初となる7inchシングルがリリース決定!
ボーカルには、夜の歌謡界の女王 "なかの綾"、TAMTAMのヴォーカリスト "Kuro" が参加!!
岡村トモ子が持つスカへの強烈な初期衝動に、様々なバックグラウンドを持った実力派アーティストが賛同し結成。昨年、Playwrightから鮮烈なデビューを飾った、The SKAMOTTS。
The Skatalites を経由してアレンジされたスカ・サウンドは、往年のジャズ・ファンから街のRUDE BOYたちまで、幅広い層から注目を集めたのは記憶に新しい。
インストバンドというイメージが強い The SKAMOTTS ではあるが、今冬にリリース予定の2ndアルバムでは、豪華ゲストボーカル陣が数名参戦とのこと。
そしてこの度、映画『ティファニーで朝食を』で知られる大名曲「Moon River」を夜の歌謡界の女王 "なかの綾" が、Corinne Bailey Rae「Put Your Records On」をフジロックフェスティバル'19にも出演したTAMTAMのヴォーカリスト "Kuro" がカバーし、先行シングルカットが決定。
ジャマイカン・ミュージックと歌謡の邂逅、The SKAMOTTS による新たな祭宴を共に踊り、そして呑み明かそう。
LET'S DO THE MONKEY DANCE.ソングリスト
A1. Moon River feat. なかの綾
A2. Put Your Records On feat. Kuro(TAMTAM)
●ワック・ワック・リズム・バンド / FINISH FEAT.LEMON C/W EVERYDAY SHUFFLE
国内7" 1,650円(税込) (WWRB / WWRB003 / 2299990907338)
2020年に発売予定という待望の新作アルバムから、女性ソウル・シンガーLemonをフィーチャリングしたファンキー・キラー・チューン"Finish feat.Lemon"と、メロウで洒脱なインスト・ナンバー"Everyday Shuffle"を先行シングル・カット!!
Freedom Suiteとしての活動でも知られる山下洋(ギタリスト/DJ/ライター)を顔役に、90年代前半から東京のモッズ~フリーソウル・シーンで活躍し、ソウル、ファンク、ジャズなど多彩な音楽を融合したハイブリッドなバンド・サウンドを展開。
RHYMESTERやカジヒデキ、ムッシュかまやつなど、さまざまなアーティストとの共演でも人気を博してきたwack wack rhythm band。
昨年6年ぶりにリリースされた新作7インチ2タイトルも好評でしたが、今回は短いインターバルで新曲が到着です!
サイドAは、2015年までwwrbのメンバーとしても活動していた和製ダイナマイト・ソウル・シンガーLemonを迎えた"Finish feat. Lemon"。
畳み掛けるようなドラミングとタイトに刻まれるギターが牽引する高速リズム・アンド・ブルースに、ハモンド・オルガンと華やかなホーン・セクションがとどめを刺すダンス・チューンです。
作詞は伝説のガレージ・ソウル・バンド、ザ・ハッピーズのメンバーとしても知られる中村ジョーが手がけています。
カップリングは、ライト・メロウな午後の街角からネオンきらめく摩天楼のダンスフロアへ誘うシティポップ~ラウンジ・ディスコ・ナンバー"Everyday Shuffle"を収録。
ビッグバンド・ライクなホーン・セクションと陽だまりのような優しいピアノの音色が多幸感に溢れる名曲です。
ソングリスト
A1. Finish feat.Lemon
B1. Everyday Shuffle
●Shunské G & The Peas / フライ・ハイヤー(T-GROOVE REMIX)
国内7" 2,035円(税込) (KISSING FISH RECORDS / KMKN42 / 4988044047662)
LAで腕を磨いたシンガーShunské G率いる和製ソウルバンドShunské G & The Peas。人気曲“Groove Me”に次ぐ、最高にソウルフルな込上げ系名作「Fly Higher」が7インチ化!Shunské G & The PeasはLAで腕を磨いたシンガーのShunské Gを中心に2015年に結成された、元オーサカ=モノレールやカラスは真っ白、CRCK/LCKS、showmoreなどのメンバーも擁する和製ソウル・バンド。
代表曲“Groove Me”に次ぐ“Fly Higher”は全編日本語詞で臨んだ意欲作で、最高にソウルフルな込み上げ系名作となっています。
B面にはNu Discoの貴公子“T-GROOVE”によるRemixヴァージョンを収録!
バンドサウンドとは違った魅力で、話題のアイテムになること必至です。
・完全限定プレス
ソングリスト
A.Fly Higher
B.Fly Higher (T-GROOVE Remix)
●BTB特効 (EX. BTB / PAN PACIFIC PLAYA) / 88億光年の街角 7"
国内7" 1,700円(税込) (PAN PACIFIC PLAYA / VB1057 / 4526180495598)
BTB特効のSEVEN RAY BANDを迎え た新曲と“Yes, Jonny”の再録バージョンのカップリング!
A面、古 代から88億光年 先の世界まで、男女や+−、そし て善悪...全ての 陰と陽の二元性は無限に配列されていた。SEVEN RAY BANDを迎 え、システムからの魂の突破と解放をトークボックスを通して唄う、時空を超えた胸アツ霊的Funk。 B面、ア ルバム"SWEET MACHINE"からの バラードナンバー、男が考える「こうだったらいいな」という女性目線からの性的情事をアダルトに描くサイエンスフィクション"Yes, Jonny"のSEVEN RAY BANDバー ジョンを収録。涙が止まらない極上スロー・ミディアム・ソウルな仕上がりです。 ベース に石黒祥司、ドラムに浦元海成、キーボードにGo Max剛田、 ギターに片桐智之を迎え、マスタリングは永田一直、アートワークはFukui Keijiが担当。
ソングリスト
A1. 88億光年の街角
B1. Yes, Jonny (SEVEN RAY BAND Ver.)
●こんぺいとう / ニッポンチャ!チャ!チャ!
国内7" 1,540円(税込) (VAP / JET SET / JS7S262 / 4560236386911)
TVアニメ『コボちゃん』のオープニング・テーマ曲としてご記憶の方も多いのでは!? 女性アイドル・デュオ、こんぺいとうによる1992年の超キャッチーなトロピカル・ユーロディスコ・ポップ名曲が7インチ・リリース。
1982年から現在まで読売新聞朝刊で連載中の植田まさしによる国民的4コマ漫画『コボちゃん』。92年~94年には日本テレビ系列でアニメ化されており、本作のA面「ニッポンチャ!チャ!チャ!」は、アニメ開始時からオープニング・テーマ曲としてオンエアされていました。歌唱は90年代初頭に2年間ほど活動していた、高市智子と菅野美寿紀によるアイドル・デュオ、こんぺいとうです。
"Give Me Up"の大ヒットで知られるユーロビートの帝王Michael Fortunatiが楽曲提供(後にセルフ・カバー・バージョンもリリース)したアップ・テンポのラテン・ユーロ・ディスコ・トラックに、能天気でナンセンスな日本語詞をのせてしまった、とてもバブル終焉後とは思えぬ狂騒感たっぷりの一曲。作詞は郷ひろみや南野陽子などの楽曲の作詞も手掛けていた、平出よしかつが担当しています。
そして同アニメの挿入歌だったB面「Suki Suki 大好き」は、TVアニメ『幽☆遊☆白書』のエンディング・テーマ曲「アンバランスなKissをして」の高橋ひろが作曲をつとめた、これまた愛好家には堪らないモータウン・ビートのアイドル歌謡曲です!
ソングリスト
A1. ニッポンチャ!チャ!チャ!
B1. Suki Suki 大好き
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245718340B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245718341B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1007996185B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1007987395B29
※2019年9/30以前の商品リストの価格は消費税8%で表記されております。
10/1以降はご購入時に消費税10%に再計算されますので、予めご了承ください。